
敷地は都心から車で約1時間半ほどの郊外であり、周囲には旧来の農家と畑が多く残りながら、急速な通勤圏の拡大により建てられた住宅やアパートなどが混在している。敷地は角地で北東側は交通量の多い道路であるが、西側は私道である。施主は30代のご夫婦と二人のお子さんで、2台分の駐車場と庭、庭と連続したリビング・ダイニングを希望された。まず、交通量の多い道路から1階の庭の環境を守るために、敷地の半分の建築ボリュームを道路側に寄せている。また、1階はキッチンや収納、階段を北東側に寄せて庭側に大きな開口を取り、2階は見晴らしのよい環境を取り込むため、家族の共有スペースに面して北東側に大きな開口を設けた。屋上に上がることもでき、さまざまな方角に開くことで敷地を超えた空間の広がりを得ようとしている。
建築概要
所在地:埼玉県杉戸町
用途:住宅
構造/規模:木造/地上2階
敷地面積:89.94m²
建築面積:43.62m²
延床面積:85.67m²
竣工年月:2003.04
構造設計:吉田一成構造設計室
施行:小川共立建設
写真:川辺明伸