
スタッフ
松尾 宙matsuo hiroshi
一級建築士 / 木造住宅耐震診断士
1972 東京都生まれ
1995 獨協大学法律学科卒業
1999 早稲田大学芸術学校卒業
2001 - 2009 石田敏明建築設計事務所
2009 ~ アンブレ・アーキテクツ設立
2010 ~ 早稲田大学芸術学校非常勤講師
2020 ~ 武蔵野大学非常勤講師
松尾 由希matsuo yuki
一級建築士 / こども環境アドバイザー(こども環境学会)
1973 東京都生まれ
1997 成蹊大学文学部英米文学科卒業
1999 早稲田大学芸術学校卒業
1999 - 2003 大塚聡アトリエ
2008~ アンブレ・アーキテクツ設立
私たちが大切に
していること
アンブレ・アーキテクツは、人がいきいきと暮らせる空間・建物をつくるために、
以下の5つを大切にして、設計をしています。
受賞歴
2008 SD review 2008 奨励賞(A Project)
2012 グッドデザイン賞(TokyoCottage)
2017 グッドデザイン・ベスト100(KUGENUMA TORICOT)
2017 八幡浜市保内総合児童センター(仮称)設計競技 最優秀賞
2018 グッドデザイン賞(ALLIER)
2019 加美町中新田公民館プロポーザル 最終5選
2019 グッドデザイン賞(「だんだん」保内児童センター・保内保育所)
2019 ウッドデザイン賞(「だんだん」保内児童センター・保内保育所)
2019 第53回日本サインデザイン賞入選、四国地区賞受賞(「だんだん」保内児童センター・保内保育所)
2019 「構の形」UmbreArchitects展 2019.11.23〜12.21 @プリズミックギャラリー
2020 2019年度こども環境学会賞「デザイン賞」(「だんだん」保内児童センター・保内保育所)
2020 第14回キッズデザイン賞(「だんだん」保内児童センター・保内保育所)
2020 JIA四国建築賞 優秀賞(「だんだん」保内児童センター・保内保育所)
2021 第47回東京建築賞 東京都知事賞 戸建住宅部門最優秀賞(上池袋の住宅)
2021 船越こども園(仮称)設計プロポーザル 最終5選
2023 日本建築学会作品選集2023(「だんだん」保内児童センター・保内保育所)
業務内容
新築やリフォームだけでなく、建築に関わるさまざまなことにご対応させていただきます。
- 新築・増改築
- 戸建住宅、多世帯住宅、集合住宅、店舗、事務所、医院など、さまざまな建築の設計・工事監理をいたします。
- 土地探しのサポート
- 一級建築士の視点で、ご要望やご予算に合わせた土地探しのお手伝い(ボリュームチェック、資金計画、ローンに必要な図面作成など)をいたします。
- 土地の有効活用
- 土地活用の手法や収支計画をご提案いたします。賃貸アパート・マンションなど、私たちならではの建築計画で価値の高い建物をご提案いたします。
- リフォーム・リノベーション
- 暮らしを楽しく、快適にするためのご提案をいたします。簡単なリフォームからプランや設備を刷新するリノベーションまで幅広く対応しています。
- 家具・サインなどのデザイン
- 暮らしに合わせたオーダー家具(テレビカウンターやキッチンなど)の設計、建物に合わせた表札や看板などのサイン計画を行っています。
会社情報
- 会社名
- 一級建築士事務所 アンブレ・アーキテクツ
- 設 立
- 2009年5月
- 事業内容
-
- 建築企画・設計・監理(戸建住宅・多世帯住宅・集合住宅・店舗・事務所・医院・公共施設等)
- 増改築(リフォーム・リノベーション)企画・設計・監理
- インテリア・家具・サイン設計
- 不動産ヴォリュームチェック・その他各種デザイン
- 住 所
- 〒173-0004 東京都板橋区板橋4-47-7-1a
- 電話番号・FAX
- TEL : 03-5944-4883 FAX : 03-5944-4884
- メールアドレス
- E-mail :